2022 大晦日の御焚き上げと除夜の鐘つき

城願寺境内で、消防団の協力で卒塔婆御焚き上げが行われ、除夜の鐘つき 檀信徒総回向が行われました。風も無く月が綺麗に見えていました。

2023年1月1日

2021大晦日のお焚き上げと除夜の鐘

城願寺境内で昨年と同様に時間を早め、消防団の協力で卒塔婆御焚き上げが行われ、除夜の鐘つき 檀信徒総回向が行われました。今年は人出が多い感じです。

2022年1月1日

大晦日の御焚き上げと除夜の鐘つき

城願寺境内で消防団の協力で卒塔婆御焚き上げが行われ、除夜の鐘つき 檀信徒総回向が行われました。

#湯河原 #城願時 #観光 #パワースポット #伊豆 #熱海

2020年1月1日

第89回土肥祭が開催されました

土肥会主催の「土肥祭」が七騎堂前で土肥實平、頼朝主従法要・焼亡の舞奉納・墓参が行われました。また、土肥一族墓地前に植樹をおこないました。

#湯河原 #ペット #景色 #墓 #合同 #永代供養

2019年4月10日

第88回土肥祭が開催されました

衆議院議員の牧島先生を始め多くの方が参列され、土肥会主催の「土肥祭」が七騎堂前で土肥實平、頼朝主従法要・焼亡の舞奉納・墓参が行われました。

2018年4月1日

大晦日 除夜の鐘

城願寺境内で卒塔婆御焚き上げ/除夜の鐘つき/檀信徒総回向が行われました。

2018年1月1日